fc2ブログ

4/23(日曜日) けいはんなサイクルレース開催

2023.04.15.16:31

毎年秋に開催されていた「けいはんなサイクルレース」が、4月23日(日曜日)に開催されます!

近くで参加できる・見ることができるロードレースです。

人の力でこんなに速く走ることができるのか、と風を感じることができます。

いろんなショップも出店されることでしょう。

もし興味を持たれたら、是非とも応援に行ってください。

けいはんなサイクルレース 詳しくは → こちら

ヘルメットをかぶろう!

2023.04.10.16:07

大変な事故が木津川サイクリングロード(京都八幡木津自転車道)で起こりました。
9日 午後にロードバイク同士が正面衝突し、62歳の男性がお亡くなりになったそうです。

相手の女性はヘルメットを着用されていましたが、男性はヘルメットを着用されてなかったそうです。

Yahooニュースは → こちら

自転車の死亡事故で致命傷が頭部だった人は、半数以上に上るとのこと。
また、「ヘルメット無し」の致死率は、「ヘルメットあり」のおよそ2.1倍になるらしいです。

スピードの出し過ぎや、どちらか、あるいは両方の人のカーブでの走行ラインに問題があったのかもしれません。
しかし、ヘルメット着用の有無で生死が分かれてしまったことを考えると、やはりヘルメットをかぶることが命を守ることが証明されたようです。

「努力義務」という曖昧なルールですが、悲しい事故が起こらないように、ヘルメットをかぶることにしましょうね。

ヘルメット努力義務化スタートです

2023.03.31.18:17

4月1日から全世代ヘルメット努力義務化がスタートします。

ヘルメット努力義務化


自転車の死亡事故でヘルメット着用しているか否かで致死率に2.2倍もの違いがあるそうです。

1986年の原付バイクのヘルメット義務化では罰則や罰金がありましたが、今回は「努力義務」です。

白星のお客様の中で、1年に1人か2人の方が事故でヘルメットを割ってこられます。
すごく速いスピードで走っていなくても、自転車横断帯で事故にあわれた方もおられるのです。

「ヘルメットかぶってて本当によかったです。」と皆様おっしゃいます。
地球とゴッツンコして勝った人は聞いたことがありません。

ヘルメットをかぶらなくても罰則も罰金もありませんが、ご自分の命を守るために、ぜひヘルメットをかぶりましょう!

詳しくは、この記事をご覧ください。→ 「自転車”ヘルメット着用”努力義務化はなぜ必要なのか」

にわかファン 歓喜のハイタッチ

2023.03.27.17:56

WBCが日本の優勝で終わりました。
準決勝のメキシコ戦の逆転サヨナラ。
決勝の最終回の大谷のピッチングと優勝シーンは本当に興奮しました。

にわか野球ファンになった私達は、最高の時間を過ごしました。
「心配でナマでは見ていられない」と言っていた嫁さんも、この2つの試合の終盤はテレビにかじりつき、ゲームセットと共に私と歓喜のハイタッチ。
私達の大歓声に、熟睡中の福ちゃんもびっくりして飛び起きました。

テレビのワイドショーのWBC特集を録画して、繰り返し名場面を見て何度も感激する毎日です。

大谷とダルビッシュしか知らなかった「にわか野球ファン」の私達ですが、十二分に楽しませてもらいました。
侍ジャパン ありがとう!!

今朝のワイドショーでは多くの時間をWBCを特集していましたが、ぼちぼちWBCロスになりそうです。


さて、州見台の大通りの桜も満開を迎えようとしています。
冷たい雨が桜を散らしてしまわないかと心配しています。

早く雨がやんで欲しいですね。


連続最高記録更新!

2023.03.13.17:57

more...

プロフィール

辻 正光(ぱぱみつ)

Author:辻 正光(ぱぱみつ)
奈良市で31年間の小学校教員生活の後に早期退職し、楽しく豊かなサイクルライフを広めるために2008年に創業いたしました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード