fc2ブログ

HCR21 フィニッシュ!

2010.12.29.23:57

日もだいぶ傾いてきました。
ワイキキが近づいてきて、自動車も増えてきました。

ここまで帰ってきて落車しては情けないので、下り坂もオーバースピードにならないように十分セーブして注意深く走りました。
最後のエイドステーションから不思議なことに前にも後ろにもライダーがいない状態で一人で走り続けました。

「約束の午後4時にフィニッシュラインでゴール写真を」ということでワイフの待つゴール目指して先を急ぎます。
f5
カピオラニ公園のフィニッシュラインが見えてきました。

さあいよいよ感動のゴール!
フィニッシュラインの向こうを見ると・・・あれれ、カメラを構えているはずのワイフが・・・見あたりません。
きょろきょろしながらゆっくり走っていると・・・「スマイル!」「スマイル!」とプロカメラマンが叫びます。
仕方が無く「お愛想スマイル」しながらゴールイン!

完走した喜びよりも、「ワイフが行方不明になっていないか」ということが心配です。
すぐにゴール周辺を走り回りました。

しばらくして発見!!
「約束は4時やったやん!」
「だっていつ帰ってくるか、怪我してないかって心配しながら、ずっとゴールで待ってたんだけど、日差しは暑いし・・・話しかけられたからちょっとだけ別のところで話してたんよ・・・よく100マイル走れたね。おめでとう!」
とにかく無事に完走出来たことを喜んでくれました。
私もワイフが一人きりで一日を無事過ごしていてくれたことに安心しました。
f1
早速、大会事務局に行って完走証をいただきました。
中央に自分で距離のスタンプ、もちろん赤色の「100マイル」を思い切り押しました。

愛車Cinelli Best ofの走行距離は154キロです。
f3
朝6時過ぎに出発してから10時間弱でのゴールですが、総走行時間(純粋に走っていた時間)は6時間46分でした。
いろんなところで停車して、ずいぶん楽しい時間を過ごしてきたんですね。
f2
平均時速は22.7キロ/hでした。
途中でボトルの水がなくなってしまうという大誤算がありましたが、膝も脚も腰も痛くないし体は全く異常なし。
自分でも不思議なくらいで、正直「あと50キロ走れ」といわれても十分走ることが出来るほど元気でした。

「全然練習していなかったけど・・」「ちゃんと走りきれるだろうか・・」と事前にずいぶん心配していましたが、「案ずるよりも産むが易し」で、全く未知の長距離も「楽勝」でした。

TOPTOURのテントの前で顔を知っている方々がおられましたので、
「君たちよく頑張ったね」とやさしくねぎらいの言葉をかけてあげました。(汗)
f4

ついに長年の夢だった「ホノルルセンチュリーライドの100マイル完走」が実現しました!

実は帰国したすぐに、Kさんがわざわざ大阪から「完走お祝いケーキ」を届けてくださいました。
これには本当に感激してしまいました。
f6
走りきったときよりも嬉しかったです!ありがとうございました!!

9月の最終日曜日から3ヶ月あまり経ってしまいましたが、今でもなお楽しかったHCRのことが昨日のことのように思い出されます。
ずいぶん長い期間かけていろんな事を書いてきましたが、もうしばらくお付き合いください。(来年も続く)

皆様良いお年をお迎えください。

新年初売りは1月2日の正午からです!
スポンサーサイト



プロフィール

辻 正光(ぱぱみつ)

Author:辻 正光(ぱぱみつ)
奈良市で31年間の小学校教員生活の後に早期退職し、楽しく豊かなサイクルライフを広めるために2008年に創業いたしました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード