2月2日(日曜日)は ☆ 白星サイクリング 13 ☆
2014.01.27.15:44
次回の ☆ 白星サイクリング 13 ☆は、今週末の2月2日(日曜日)に実施いたします。
実は自転車道を北上した桂川運動公園下鳥羽地区において、関西シクロクロスの第10戦(最終戦)が開催されます。
そこで、同じ自転車競技で、見ていて楽しい(やって苦しい)シクロクロスの見学や応援に行こうと考えました。
2008年の桂川 「阿鼻叫喚のつるつる地獄」はこちら
→ Youtubeより参考画像
昨年度の桂川C1ダイジェストはこちら
→ 12/13 桂川 C1
こんな競技もあるんですヨ!
今回も午前9時に出発出来ますようにご集合下さい。
木津川の自転車道を約1.5時間~2時間で到着します。(風向きやメンバーによって多少の誤差が出ます。)
基本的には1時間半程度の観戦をと考えていますが、天候などを考えて短くなる場合もございます。
観戦中に寒くないようにウインドブレーカー等をご準備下さいね。
汗がすぐに乾くアンダーウエアを着ると、汗の蒸発による冷えを防止できますよ。
観戦した後は白星に戻りますが、そのまま午後の最上級カテゴリーのC1を観戦されても、嵐山方面に向かわれてもOKですし、途中離脱されてもOKという「ゆるゆる企画」といたします。
お天気に恵まれて楽しく走れるようにと願っています。
たくさんの皆様方のご参加をお待ちしております。
☆ 昨日開かれた湘南ベルマーレシクロクロスで善光が優勝しました!
→ シクロワイヤード
☆☆ 白星ジャージのサンプルの到着が遅くなり申し訳ございません。
今月末の申し込み締め切り日までお借りすることが出来ます。
出来るだけ試着してオーダーしていただく方が安心です。
お忙しいとは思いますが、オーダーをお考えの皆様はお急ぎ下さいね。
実は自転車道を北上した桂川運動公園下鳥羽地区において、関西シクロクロスの第10戦(最終戦)が開催されます。
そこで、同じ自転車競技で、見ていて楽しい(やって苦しい)シクロクロスの見学や応援に行こうと考えました。
2008年の桂川 「阿鼻叫喚のつるつる地獄」はこちら
→ Youtubeより参考画像
昨年度の桂川C1ダイジェストはこちら
→ 12/13 桂川 C1
こんな競技もあるんですヨ!
今回も午前9時に出発出来ますようにご集合下さい。
木津川の自転車道を約1.5時間~2時間で到着します。(風向きやメンバーによって多少の誤差が出ます。)
基本的には1時間半程度の観戦をと考えていますが、天候などを考えて短くなる場合もございます。
観戦中に寒くないようにウインドブレーカー等をご準備下さいね。
汗がすぐに乾くアンダーウエアを着ると、汗の蒸発による冷えを防止できますよ。
観戦した後は白星に戻りますが、そのまま午後の最上級カテゴリーのC1を観戦されても、嵐山方面に向かわれてもOKですし、途中離脱されてもOKという「ゆるゆる企画」といたします。
お天気に恵まれて楽しく走れるようにと願っています。
たくさんの皆様方のご参加をお待ちしております。
☆ 昨日開かれた湘南ベルマーレシクロクロスで善光が優勝しました!
→ シクロワイヤード
☆☆ 白星ジャージのサンプルの到着が遅くなり申し訳ございません。
今月末の申し込み締め切り日までお借りすることが出来ます。
出来るだけ試着してオーダーしていただく方が安心です。
お忙しいとは思いますが、オーダーをお考えの皆様はお急ぎ下さいね。
スポンサーサイト