お店たんけん
2015.05.28.20:36
校区の州見台小学校2年生が「お店たんけん」に来てくれました。
久しぶりに子ども達の前でお話しするというので、色々考えて準備しました。
まずは、「ロードレーサーってどんなスポーツに使うのか」という説明で、レースのビデオを見てもらいました。

次は「どのようにして組み立てるのか」というお話です。
フレーム、サドル、ハンドル、バーテープなど、一つずつ選んでもらいながら「世界に一台のバイク」を作っていきます。

「どうしてサイクルライフショップ白星を始めようと思ったのか」をスライドショーで。
みんな一生懸命に聞いてくれます。

ぱ(ぱぱみつ):「すごい!しっかり聞けるね、さすが4年生!」
子:「2年生や~」
お決まりのフレーズで笑わせます。
質問コーナーでは、子:「がんばっていることは?」
ぱ:「お客様のお話をお聞きすることです。」

子:「うれしいことは?」
ぱ:「『白星で買って良かった』という言葉を聞くことです。」
ぱ:「『○○さんにご紹介してもらって来ました』と言って来て頂いたときです。」
とてもしっかり聞くことが出来た2年生の皆さんでした。

最後に「ありがとうございました。」と声を合わせて礼儀正しくご挨拶してくれました。
とっても暑い中、また学校へ向かって並んで歩いて帰っていきました。

自分の仕事の原点に立ち返らせてもらえた、すばらしい30分でした。
ありがとう小学生のみなさん!
久しぶりに子ども達の前でお話しするというので、色々考えて準備しました。
まずは、「ロードレーサーってどんなスポーツに使うのか」という説明で、レースのビデオを見てもらいました。

次は「どのようにして組み立てるのか」というお話です。
フレーム、サドル、ハンドル、バーテープなど、一つずつ選んでもらいながら「世界に一台のバイク」を作っていきます。

「どうしてサイクルライフショップ白星を始めようと思ったのか」をスライドショーで。
みんな一生懸命に聞いてくれます。

ぱ(ぱぱみつ):「すごい!しっかり聞けるね、さすが4年生!」
子:「2年生や~」
お決まりのフレーズで笑わせます。
質問コーナーでは、子:「がんばっていることは?」
ぱ:「お客様のお話をお聞きすることです。」

子:「うれしいことは?」
ぱ:「『白星で買って良かった』という言葉を聞くことです。」
ぱ:「『○○さんにご紹介してもらって来ました』と言って来て頂いたときです。」
とてもしっかり聞くことが出来た2年生の皆さんでした。

最後に「ありがとうございました。」と声を合わせて礼儀正しくご挨拶してくれました。
とっても暑い中、また学校へ向かって並んで歩いて帰っていきました。

自分の仕事の原点に立ち返らせてもらえた、すばらしい30分でした。
ありがとう小学生のみなさん!
スポンサーサイト