fc2ブログ

平成最後の ☆ 白星サイクリング ☆ 無事終了?

2019.04.29.16:50

今朝は5時50分に右足のふくらはぎが攣って飛び起きたぱぱみつです。
なんだかいやな予感がしたのですが・・・

今日はチーム白星の皆様は滋賀でのレースや応援に行かれました。
☆ 白星サイクリング ☆の方は私を含め9名の参加でした。

いつものコースを走って和束のローソンでちょっと休憩。
ということでスタートしたのですが、ぱぱみつの右膝がどうも変。
10キロも走らないうちに、膝の外が痛くなってきました。

のろのろで和束のローソンで皆さんに追いついてからも、両足のクリートが内股についているような変な感じがします。
湯船に向かって走り出しましたが、早々に猛烈な違和感です。
皆さんはさっさと行かれましたが、右で踏むたびにピリッと右膝の外側に痛みが走ります。

先週の下見では何にも変な感じでは無かったのに、どうなっちゃったんだろう??
足が痛くないように外股にすると、時々クリートが外れてしまうのです。

湯船の森林公園に着いた頃には、右足は全く踏めない状態に。
左片足でペダルをこいで坂を上ります。
頂上の県境では皆様が待っていてくださいました。
「お待たせしました~」

クリートの向きを調整して走り出しましたが、下りで軽く回すだけでも痛い痛い。
今まで長い間自転車に乗ってきましたが、初めての痛みです。
これはやばい!普通じゃ無い痛みです。

マッキサイクルズさんに到着したのは、予定の10時を(皆様が私を待っていただいた分だけ)ちょっと過ぎた頃でした。

新進気鋭のフレームビルダー植田真貴さんの工房に入れていただき、素材のこと、制作工程のこと、それぞれのパイプやジオメトリーの特性など、とても興味深いお話をお伺いすることができました。
 いcvhdnvkdnmvkl;dd

それぞれの方とお話を詰めながら、世界に一台だけのバイクができあがっていくという楽しさが味わえるのが、マッキサイクルズさんのバイクの魅力ですね。
 うdすjhbhdhjdjpdjdpo

「次のバイクは植田真貴さんに組んでいただきたいな」と思われた方もおられました。ボクもほしい!
 vhvびkhう゛ぃじゃsどlsdv
マッキさんありがとうございました!

続いて、天下一品 上朝宮店での昼食です。
10時45分くらいに到着したので、うまく座席を確保することが出来ました。

元は料亭だったらしい、素敵な落ち着く座敷で、おいしいラーメンをいただくことが出来ました。
ぱぱみつはアサリラーメン 920円!をいただきました。
名前の通り あっさりしておいしかった~
hhoihjfsdjjpdjkdaihjpd
食ベ終わって玄関に出て行くと、入店待ちの長蛇の列。
本当に良いタイミングで食べることが出来ました。

食後は協和ゴルフクラブの前からダウンヒルで和束の山甚さんを目指します。
ちょっとはマシになるかと思っていた膝でしたが、激しく痛み全くペダリングできない状態でした。
何度も車でのレスキューを頼もうかと思いながら、山甚まで何とか降りてくることが出来ました。

引き立ての抹茶が入った抹茶ソフトクリーム350円!を食べてちょっと元気を取り戻しました。
お茶畑の美しい景色を楽しみながら下る予定でしたが、私の膝のせいで、来た道を帰ることに。
元気だったら裏大正を上って帰ったのに。。。(大嘘デス)

左足ペダリングで白星まで何とか帰ってきました。
皆様ありがとう&お疲れ様でした!

一日たった今日もまともに歩けず、右の脇腹までひねれて痛い状態です。
それにしても、どうなっちゃったんだろう??
10連休だからお医者様も休診だろうし・・・スポーツバルムを塗っておとなしくしておきましょう!
スポンサーサイト



プロフィール

辻 正光(ぱぱみつ)

Author:辻 正光(ぱぱみつ)
奈良市で31年間の小学校教員生活の後に早期退職し、楽しく豊かなサイクルライフを広めるために2008年に創業いたしました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード