fc2ブログ

近況は?

2021.11.27.15:09

皆様ご無沙汰しております。
最近めっきりブログのアップが減っているぱぱみつです。

事故から丸2年たち、ようやくリハビリも卒業しました。
後十字靱帯損傷の診断を受けたときに、「これからやりたいスポーツは?」と尋ねられて、「サイクリングとゴルフです」と答えましたが、主治医の先生からは「う~ん・・・」というお返事でした。
昨年春にはしゃがむことも出来ませんでしたが,1年半のリハビリで,正座は出来ませんがしゃがむことはなんとか出来るようになりました。

外出時や運動するときには装具をつけています。
かなり断裂したまま手術せずにいるために、もう一度滑るなどすると、全部切れてしまうので、サイクリングは怖いですね。
長く歩いたり、斜面からショットしたりするのが怖いのでゴルフも心配なのですが、ご近所にインドアのシミュレーションゴルフが出来たので時々練習に行きます。
何とか思うように打てるようになってきました。


さて、白星を取り巻く自転車業界の話です。
以前も書いたように,未曾有の物不足と納期遅延です。

例えば,シマノのコントロールレバーST-R8020は「2023年1月」の入荷予定!再来年ですよ。
SORAのコンポーネントは「30ヶ月待ち」とか聞きます。
26インチのMTBのタイヤはほぼ全滅で、イツ手に入るかも分からない状態。

気になるパーツは一刻も早く注文しておかないと,乗ることが出来なくなるということも考えられます。

完成車は各メーカー1年半から2年が普通みたいです。
今注文しても来年中には手に入らないモデルもたくさんあるとのこと。

ただ、事前に注文してあったバイクも細々と入荷してくるので、タイミングと車種、サイズがぴったり合うと、すぐに手に入ることもあるのです。

先日、私が乗ってみたい電動アシスト 「Benelli Mantus 27 TRK」 を注文しておいたのですが、発注後すぐに同じバイクが欲しいとのご注文があり,カラーもバッチリ同じだったので,すぐに納車することが出来ました。

先の方に遅れること数日後に,同じMantusをご注文くださったお客さまの分は,なんと5ヶ月(以上)待ちとの連絡がございました。
1回目の入荷から約半年待たないと次回の入荷が無いとのこと。
まだ予定が分かっているだけ有り難いのですが、ほとんどのバイクが「イツになるか分かりません」という状況だけに、せっかくお尋ねくださったお客様方に本当に残念な思いをさせてしまっているのが悲しいです。

乗ろうと思われたら,一刻も早く予約を入れることしか自衛できませんね。


ご近所に「さくらサーカス」がやってきました。
さくらさ

国境食堂のお隣です。
可愛いピンクのテントがとてもよく目立ちます。

子どもたちが小さい頃に六地蔵で木下大サーカスを見に行ったことが思い出されます。

来年の2月13日まで公演されているそうです。
子どもたちにはキッと良い思い出になると思います。

感染対策をきちんとして是非ご覧になってみてね。



スポンサーサイト



プロフィール

辻 正光(ぱぱみつ)

Author:辻 正光(ぱぱみつ)
奈良市で31年間の小学校教員生活の後に早期退職し、楽しく豊かなサイクルライフを広めるために2008年に創業いたしました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード