鶴舞小ゴルフクラブ 終了
2023.02.20.13:37
本年度の活動を終えました。
コロナの影響もあったので、マスクをしたままでの運動でしたが、無事に6回の活動が出来ました。
寒い日でしたが、子どもたちは半袖・半ズボンの体操服です。

最終回はウォーミングアップのあと、①ドライビングコンテスト と ②パッティングコンテストをしました。

順番に打っていって、誰のが一番遠くまで飛んだのかを競います。
最後は2人でのプレイオフになりましたが、大いに盛り上がりました。
優勝者にはレアモノのカラーボールを進呈しました。
また、パッティングコンテストは、約3メートルのパターマットを使って、ホールインさせたらカラーボールをゲット!
どちらのゲームでもボールをもらえなかった児童には、参加賞として袋の中のカラーボールを手探りで1つずつ。
どの子もみんな大喜びで、大事そうにもらったボールを握りしめていました。
また、鶴舞小学校のゴルフクラブのOGのお母様がボランティアで毎回助けてくださるのですが、子どもたちひとりひとりにバレンタインのチョコレートを配って下さいました。
無事にケガ無く一年間の活動を終えることが出来、ほっとしています。
これも、20年以上も練習場を無料で開放して下さっているゴルフ練習場のグリーンチャレンジ様 や 安全に活動できるようにと気を配って動いて下さる2名の地域のボランティアのおかげです。
子どもたちからは、3月3日に開催される「感謝の気持ちを伝える集会」の招待状を頂きました。

参加するのを楽しみにしています。
コロナの影響もあったので、マスクをしたままでの運動でしたが、無事に6回の活動が出来ました。
寒い日でしたが、子どもたちは半袖・半ズボンの体操服です。

最終回はウォーミングアップのあと、①ドライビングコンテスト と ②パッティングコンテストをしました。

順番に打っていって、誰のが一番遠くまで飛んだのかを競います。
最後は2人でのプレイオフになりましたが、大いに盛り上がりました。
優勝者にはレアモノのカラーボールを進呈しました。
また、パッティングコンテストは、約3メートルのパターマットを使って、ホールインさせたらカラーボールをゲット!
どちらのゲームでもボールをもらえなかった児童には、参加賞として袋の中のカラーボールを手探りで1つずつ。
どの子もみんな大喜びで、大事そうにもらったボールを握りしめていました。
また、鶴舞小学校のゴルフクラブのOGのお母様がボランティアで毎回助けてくださるのですが、子どもたちひとりひとりにバレンタインのチョコレートを配って下さいました。
無事にケガ無く一年間の活動を終えることが出来、ほっとしています。
これも、20年以上も練習場を無料で開放して下さっているゴルフ練習場のグリーンチャレンジ様 や 安全に活動できるようにと気を配って動いて下さる2名の地域のボランティアのおかげです。
子どもたちからは、3月3日に開催される「感謝の気持ちを伝える集会」の招待状を頂きました。

参加するのを楽しみにしています。
スポンサーサイト