ファインラインペン
2023.10.03.16:26
「溝にはまって落車してしまいました!」と大きく傷ついたTimeをお持ちくださいました。
「おけがは無かったですか?」と伺うと、「こんなになってしまった」とTシャツをめくって、胸に付いた擦過傷を見せられました。
「うぁーさぞかし痛かったでしょうね。」
「残念な傷を目立たなくしてもらえるかな?」と見せられたのはフォークに付いた傷。

SRAM eTap のコントロールレバーにもガリガリに付いた傷。

これは普通の筆ではなかなか簡単にはタッチアップできそうにありません。
色々調べてみると、「ファインラインペン」という精密なタッチアップ用の特殊なペンがあることが分かりました。
早速取り寄せて作業開始。
まずは塗料を1~2滴垂らして、傷の部分に軽くタップして染み出た塗料を塗りました。
先端が0.49ミリと、ごくごく細いので、ほんの少しずつ塗料を傷に埋めていきます。

慌てず気長に点・点・点と傷を埋めていきました。

多めに盛ったところを最後にコンパウンドで磨いて平らにします。
2種類の細かさで丁寧に磨きました。
スマホで撮影したカラーを見ながら、自動車各社のブルーのタッチアップペンからよく似た色を探しましたが、ちょっとだけ違ったみたいだね。
たった2滴使うのに、698円かかりました。

クリアを吹いたらもっときれいに仕上がると思いましたが、最初の仕事としては、何とか目立たないようになったと思います。

ということで、慎重に作業しましたので、お客様には喜んでいただけると良いなあって思います。
傷のタッチアップをご覧になって、どう言われるか楽しみです。
「おけがは無かったですか?」と伺うと、「こんなになってしまった」とTシャツをめくって、胸に付いた擦過傷を見せられました。
「うぁーさぞかし痛かったでしょうね。」
「残念な傷を目立たなくしてもらえるかな?」と見せられたのはフォークに付いた傷。

SRAM eTap のコントロールレバーにもガリガリに付いた傷。

これは普通の筆ではなかなか簡単にはタッチアップできそうにありません。
色々調べてみると、「ファインラインペン」という精密なタッチアップ用の特殊なペンがあることが分かりました。
早速取り寄せて作業開始。
まずは塗料を1~2滴垂らして、傷の部分に軽くタップして染み出た塗料を塗りました。
先端が0.49ミリと、ごくごく細いので、ほんの少しずつ塗料を傷に埋めていきます。

慌てず気長に点・点・点と傷を埋めていきました。

多めに盛ったところを最後にコンパウンドで磨いて平らにします。
2種類の細かさで丁寧に磨きました。
スマホで撮影したカラーを見ながら、自動車各社のブルーのタッチアップペンからよく似た色を探しましたが、ちょっとだけ違ったみたいだね。
たった2滴使うのに、698円かかりました。

クリアを吹いたらもっときれいに仕上がると思いましたが、最初の仕事としては、何とか目立たないようになったと思います。

ということで、慎重に作業しましたので、お客様には喜んでいただけると良いなあって思います。
傷のタッチアップをご覧になって、どう言われるか楽しみです。
スポンサーサイト