ゲストティーチャー
2011.03.10.18:21
今朝から平群西小学校へ久々の授業にいってきた ぱぱみつです。

小学校5年生と6年生の40名あまりを集めて1時間。
「自尊感情」の向上をテーマにしてほしいという難しいご依頼でした。
私が亡父からよく言われていた「やったら できる!」(やらへんから できへん)ということをもとにお話しを組み立てることにしました。
「夢の実現」を目指して行動するなかで「よく考える」ことの大切さを具体的に話します。

友達を増やすには? お金を稼ぐには? 自分たちで冒険旅行するには? 有名人に学校に来てもらうには?・・・
私の経験を元に子ども達にも考えてもらいました。
子ども達は大変熱心に聞き入ってくれました。
久し振りに子ども達とふれあう良い機会を与えていただきました。
ありがとうございました。

小学校5年生と6年生の40名あまりを集めて1時間。
「自尊感情」の向上をテーマにしてほしいという難しいご依頼でした。
私が亡父からよく言われていた「やったら できる!」(やらへんから できへん)ということをもとにお話しを組み立てることにしました。
「夢の実現」を目指して行動するなかで「よく考える」ことの大切さを具体的に話します。

友達を増やすには? お金を稼ぐには? 自分たちで冒険旅行するには? 有名人に学校に来てもらうには?・・・
私の経験を元に子ども達にも考えてもらいました。
子ども達は大変熱心に聞き入ってくれました。
久し振りに子ども達とふれあう良い機会を与えていただきました。
ありがとうございました。
スポンサーサイト