お盆も通常営業です!
2015.08.11.19:07
今年の夏は特別暑くて参っているぱぱみつです。
福ちゃんはいすの上や床に寝っころがったままです。
代理店からはお盆休みの出荷停止のお知らせが続々やってきます。
サイクルライフショップ白星は、お盆も通常通りの営業です。(水・木曜日は定休日)
お時間があれば自転車談義にでもご来店くださいね。
さて、ここ数週間、毎週定休日には大阪に出かけています。
各社の展示会が例年より早く始まっているのです。
新しい情報をゲットしたいので、ご案内のあったものにはできる限り顔を出して新製品を見たり、各社のスタッフとお話をしたりして有意義な時間をすごさせていただいてます。
そんな中から驚きの出来事がありました。
イタリアのヘルメットメーカー KASK のジョヴァンニさんが展示会の翌日に、白星に来てくれたのです。

大阪であった展示会では、イタリアの工場での KASKヘルメットの作り方の動画などを見せて、KASKの魅力を説明してくださいました。

来年モデルには ずいぶん色んなカラーも追加される予定です。壁一面に並んだヘルメットと記念撮影。

ジョヴァンニさんは東京にも留学していて、日本語はぺらぺらです。
色んなお話をしたあと、「もしチャンスがあれば、白星のお店にも一度いらしてくださいね」といってお別れしたら、なんと翌日にレンタカーを借りてわざわざ店を訪問してくださったのです。
楽しくお話していただき、お帰りになりました。
いつの日か、KASKの工場を見学できる日が来るといいなって思っています。
さて、数ある展示会の中で印象に残ったものをご紹介しましょう。
まずは、よく考えられたユニークな製品が多い東京サンエスさんのブースです。
他社では少な目の女性向けのアパレルを中心に、会社にも着ていけるようなスカートなど、女性の意見から生まれたウエアを展開されています。

うでに取り付けるバックミラーです。
バーエンドに取り付けてもよく見えなかったり、大きなミラーだとスマートじゃなかったりですが、腕だとよく見えました。

東商会さんの展示会で心惹かれたバイクです。
先日無事終了したツールドフランスで結構目立っていた 南アフリカのプロコンチネンタルチームのMTNキュベカが使っていたサーヴェロ S5です。
アフリカっぽいカラーリングと、積極的に走っていた選手の姿が本当に印象に残りますね。

こちらも目立つ走りでステージ優勝もしていたフランスのFDJチームのゼリウスです。
軽量でとてもよく走る、しかもトップチームが使っているバイクとしては、とてもリーズナブルです。

バイクも気に入ったのですが、実は売り物ではないスタンドが良さそうだと思ったのでした。
インターマックスさんの展示会では、KUOTAやARGONなどのバイク、カステリのウエアのほか、ほしくなったのがREC-MOUNTのパーツでした。
サイクルコンピュータとスポーツカメラやライトなどを組み合わせて取り付けることができるのです。

リアのクイックに取り付けるとペダリングしている様子と景色が撮影されて、いい感じだろうなって思います。

ユーザーの皆様より一足お先にいろんな商品を見ることができる展示会は「モノ好き」の私にとってはとっても楽しいのです。
でもやっぱりお休みもほしいな。
福ちゃんはいすの上や床に寝っころがったままです。
代理店からはお盆休みの出荷停止のお知らせが続々やってきます。
サイクルライフショップ白星は、お盆も通常通りの営業です。(水・木曜日は定休日)
お時間があれば自転車談義にでもご来店くださいね。
さて、ここ数週間、毎週定休日には大阪に出かけています。
各社の展示会が例年より早く始まっているのです。
新しい情報をゲットしたいので、ご案内のあったものにはできる限り顔を出して新製品を見たり、各社のスタッフとお話をしたりして有意義な時間をすごさせていただいてます。
そんな中から驚きの出来事がありました。
イタリアのヘルメットメーカー KASK のジョヴァンニさんが展示会の翌日に、白星に来てくれたのです。

大阪であった展示会では、イタリアの工場での KASKヘルメットの作り方の動画などを見せて、KASKの魅力を説明してくださいました。

来年モデルには ずいぶん色んなカラーも追加される予定です。壁一面に並んだヘルメットと記念撮影。

ジョヴァンニさんは東京にも留学していて、日本語はぺらぺらです。
色んなお話をしたあと、「もしチャンスがあれば、白星のお店にも一度いらしてくださいね」といってお別れしたら、なんと翌日にレンタカーを借りてわざわざ店を訪問してくださったのです。
楽しくお話していただき、お帰りになりました。
いつの日か、KASKの工場を見学できる日が来るといいなって思っています。
さて、数ある展示会の中で印象に残ったものをご紹介しましょう。
まずは、よく考えられたユニークな製品が多い東京サンエスさんのブースです。
他社では少な目の女性向けのアパレルを中心に、会社にも着ていけるようなスカートなど、女性の意見から生まれたウエアを展開されています。

うでに取り付けるバックミラーです。
バーエンドに取り付けてもよく見えなかったり、大きなミラーだとスマートじゃなかったりですが、腕だとよく見えました。

東商会さんの展示会で心惹かれたバイクです。
先日無事終了したツールドフランスで結構目立っていた 南アフリカのプロコンチネンタルチームのMTNキュベカが使っていたサーヴェロ S5です。
アフリカっぽいカラーリングと、積極的に走っていた選手の姿が本当に印象に残りますね。

こちらも目立つ走りでステージ優勝もしていたフランスのFDJチームのゼリウスです。
軽量でとてもよく走る、しかもトップチームが使っているバイクとしては、とてもリーズナブルです。

バイクも気に入ったのですが、実は売り物ではないスタンドが良さそうだと思ったのでした。
インターマックスさんの展示会では、KUOTAやARGONなどのバイク、カステリのウエアのほか、ほしくなったのがREC-MOUNTのパーツでした。
サイクルコンピュータとスポーツカメラやライトなどを組み合わせて取り付けることができるのです。

リアのクイックに取り付けるとペダリングしている様子と景色が撮影されて、いい感じだろうなって思います。

ユーザーの皆様より一足お先にいろんな商品を見ることができる展示会は「モノ好き」の私にとってはとっても楽しいのです。
でもやっぱりお休みもほしいな。
スポンサーサイト